☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
実用新案法シリーズです。
□□□ 第12条
①語呂合わせ
実用新案 技術評価は 十二分 千と千尋は コツコツ歩く
⇒十二分:12条
⇒先と:7条1~3項、6項→先願
⇒千尋は:3条の2→拡大先願
⇒コツコツ:3条1項3号→公知
⇒歩く:3条2項→進歩性
②技術評価は十二分に検討しましょう。
③見出し :実用新案技術評価の請求
④評価内容は、12条1項に規定されています。
□□□ 第14条の2
①語呂合わせ
実用は 一緒に訂正 1と7 評価書2月 無効の答弁
⇒一緒に:第14条の2
⇒1と7:第1項補正と第7項補正がある
⇒評価書2月 無効の答弁:第1項補正時期
②第1項補正は一回きりの権利なので、全部一緒に補正しましょう。
③見出し :明細書、実用新案登録請求の範囲又は図面の訂正
④第1項補正は、どちらか早いほうです。
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/05
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
第3位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?
・・・第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/05
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
第3位 名古屋の商標亭 -弁理士ひろたのブログ- ←←← わりと無関係な記事が多いかも
・・・第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★
第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』
© 2015 弁ゴロK All rights reserved