途中経過報告です。
年末はサボりましたが、元旦の晩から再開しました。
実務能力がないんで仕方ないのですけど、相当な時間をとられてます。
中小企業診断士の勉強もしたい、走りたいのに困ったものです。
ブログも2本立ち上げて、勝手に忙しくしてるんですけどね!
①e-ラーニング研修
※12月8日~2月27日
全90単位中43単位完了しました。
あと47単位、推定40時間くらいで完了です。
2月に追い込めば期限までには終わりそうです
しかし、『②起案提出』研修用のe-ラーニング研修を優先して受講すべきでした。
そうかな~と思いながらも気持ち悪くて実行できず、反省してます。
②起案提出
12月15日→済
12月22日→済
1月 5日→ほぼ完成。分厚い明細書読まされて、大変!
1月13日→手付かず。意匠なんて、想像つかん。
1月13日→手付かず。意匠、、、
1月19日→手付かず。商標もさっぱり知らんわ。
1月19日→手付かず。商標。。。
再提出を要望されそうな予感。
事前のe-ラーニング研修はできそうにないです。
しかし、思いっきり無茶なスケジュール!!
③集合研修
1月17日~2月21日まで、ほぼ毎週土曜日
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/01
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
第3位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?
・・・第5位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/01
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← 事務所経営のノウハウは傾聴に値
・・・第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★
『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』
© 2015 弁ゴロK All rights reserved