FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

完成しました!一問一答集〜特許法・実用新案法

ご好評を頂いている青短シリーズを、1問1答集に凝縮しました。
一問一答集〜特許法・実用新案法の完成版をリリースします。
一通りの学習を終えた後の、反復学習に便利です。
記憶の強化に、ご活用ください。

【特・実 for 2019】  ⇒電子版:1000円(全2冊)  ⇒無料ダウンロード 特・実vol.1』

もう2月も終わりですね!
短答試験初回生の方々は、そろそろ上四法の学習を完了し、下三法に着手したころでしょうか?
遅い!?かな?

特許法の学習をしばらく離れると、忘却してないかな(汗)と不安になるでしょう。
そんなときに、この一問一答集(青短Express)をご利用ください。
実際に過去問で問われた論点をギュギュッとあっしゅくしています。

アプリ版(iOS版、アンドロイド版)もリリースしていますので、併用ください。
まだ、前半だけですけど、頑張って完成版もリリースします。無料サービスで!
「弁理士試験 一問一答集 特許法(前半)」で検索ください。

----------------------------------------------------------
★ 短答突破は、青短で! 論文突破は、フレーズドライ! ★
 ⇒ テキスト一覧へ
  ①青短~短答試験・枝別・逐条解説
    ⇒無料ダウンロード_特・実vol.1
  ②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
    ⇒無料ダウンロード_特・実(前半)
  ※全て、年度更新版の無償アップグレードあり

★弁理士受験生必携!『経済産業省令』等を併記し、イライラ解消の法文集です。
 ⇒無料!『読み易い♪四法条文集』
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキングと、おすすめブログ
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 [おすすめ] 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
 [おすすめ] タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生が独立!
 [おすすめ] 弁理士試験の効率的勉強法 ←←← テクニック集は面白いです

© 2019 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2020/12/16(水) 09:12:27 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する