FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

口述合格率は94.0%

本日は、弁理士試験の最終合格発表日でした。
最終合格された260名の皆様。本当におめでとうございました。
しばらくは自分へのご褒美、祝賀会を堪能してください。

残念ながら口述不合格であった方々も、再起を祈っています。
あと一歩なのですから、しばらく休んで、また歩きだしてほしいです。

さて、まだ最終合格者統計が出ていませんが、口述合格率を計算しました。
口述試験の受験者は、268名。
最終合格者は、260名。
そのうち、工業所有権法免除者は8名。※口述試験は免除
よって、口述試験合格者は、252名。
合格率=252/268⇒94.0%

不合格者は、16名です。
うち、2名は2回連続口述試験不合格。

口述試験合格率は、5年前から
74.6%⇒93.6%⇒93.9%⇒98.4%⇒94.0%
と推移しています。
昨年度98.4%まで上昇したのに、また少し低下しました。
今後も、95%前後で推移するのでしょうか?
なんか、微妙な合格率・・・
勉強しないと合格できないのに、何となく安心して遊んでしまいそう。

来年、口述試験を受けることになったら、気を引き締め直して勉強してくださいね!

----------------------------------------------------------
★ 短答突破は、青短で! 論文突破は、フレーズドライ! ★
 ⇒ テキスト一覧へ
  ①青短~短答試験・枝別・逐条解説
    ⇒無料ダウンロード_特・実vol.1
  ②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
    ⇒無料ダウンロード_特・実(前半)
  ※全て、年度更新版の無償アップグレードあり

★弁理士受験生必携!『経済産業省令』等を併記し、イライラ解消の法文集です。
 ⇒無料!『読み易い♪四法条文集』
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキングと、おすすめブログ
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 [おすすめ] 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
 [おすすめ] タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生が独立!
 [おすすめ] 弁理士試験の効率的勉強法 ←←← テクニック集は面白いです

© 2018 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する