FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

青短:商標法2018をリリースします

お待たせしました。
「青短:商標法 for 2018」をリリースします。

商標法は、独特のクセがある法域です。
感覚的には意匠法より難しく、特許法より易しい感じでしょう。
最低でも7点は。できれば8~9点をゲットしたいところです。

これで、2017年度版は全て2018年度版にバージョンアップ完了です。
あとは、条約の残り二つです。こんな感じでリリース予定ですが、PCT関連はちょっとてこずるかも?
パリ条約 ⇒ 1月末
PCT関連 ⇒ 2月末

それにしても、テキストは工夫に工夫を重ねても、まだまだ改善の余地があると感じます。
今回のバージョンアップでも、まとめ表を3つほど追加しました。
もっともっと、勉強効率の上がるテキストにしたいと工夫を重ねています。

こちらから無料版をダウンロードしてください。3分冊中の第1冊目になります。
 ⇒無料!お試し版_意匠法

完全版は、こちらからご利用ください。
⇒ STOREs JPへ
⇒ BOOTHへ
⇒ BASEへ

1冊目 : 第1条~第17条の2
2冊目 : 第18条~第47条
3冊目 : 第50条~第85条

----------------------------------------------------------
★ 短答試験突破は、青短で! ★
 ⇒ テキスト一覧へ
  ①青短~短答試験・逐条解説
  ②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
    ※全て、年度更新版の無償アップグレードあり

★弁理士受験生必携!『経済産業省令』等を併記し、イライラ解消の法文集です。
 ⇒無料!『読み易い♪四法条文集』
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2017/07/08
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
 第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生が独立!
 第11位 H28弁理士試験初学一発合格者 ←←← 無茶?な人生から脱出なるか!?

© 2017 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved

コメント

「閃きの番人」
面白そうな漫画です。

読んでみたいですね。

  • 2017/12/17(日) 23:00:21 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 「閃きの番人」
> 面白そうな漫画です。
>
> 読んでみたいですね。

ドラマ化でもされると嬉しいんですけどね!
弁理士の皆さん、多士済々でしょうから、なんか小説でも描いてくれないかな?
池井戸さん、書かないかな??

  • 2017/12/18(月) 21:00:51 |
  • URL |
  • 弁K #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する