本日、最終合格者が発表されました。
255名の合格者の皆様。ほんとうにおめでとうございました。
しばらくは合格祝賀会など、無料宴会ではっちゃけてください。
さて、最終合格者数は255名でしたが、このうち口述試験免除者は5名です。
つまり、口述受験者数254名のうち250名が合格、4名が不合格でした。
合格率にすると、なんと98.4%!
いいな~
私が口述試験を受けた平成26年度の口述試験合格率は74.6%でしたから。
ほんとに緊張して、いまだに東京タワーをTVで見ると吐き気がします。。。
口述試験合格率の推移です。
H29 ・・・ 98.4% ※今回!
H28 ・・・ 93.9%
H27 ・・・ 93.6%
H26 ・・・ 74.6% ※私の受験年
H25 ・・・ 81.7%
H24 ・・・ 63.4% ※たぶん、過去最低
H23 ・・・ 67.1%
H22 ・・・ 70.1%
だいたい、口述試験なんて、落とすほうが間違ってるんです。
できれば100%合格のウィニングランになって欲しいものです。
----------------------------------------------------------
★ 短答試験突破は、青短で! ★
⇒ テキスト一覧へ
①青短~短答試験・逐条解説
②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
※全て、年度更新版の無償アップグレードあり
★弁理士受験生必携!『経済産業省令』等を併記し、イライラ解消の法文集です。
⇒無料!『読み易い♪四法条文集』
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2017/07/08
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生が独立!
第11位 H28弁理士試験初学一発合格者 ←←← 無茶?な人生から脱出なるか!?
© 2017 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved