★ 論文試験対策は、3年連続全問的中のフレーズドライ勉強法 ★
⇒ テキスト一覧へ
①フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶
②青短~短答試験・逐条解説~2017年度版
※2016年度版の無償アップグレード中
★弁理士受験生必携!『経済産業省令』等を併記し、イライラ解消の法文集です。
⇒無料!『読み易い♪四法条文集』
----------------------------------------------------------
厳しかった短答試験合格発表も終わり、今後の勉強計画を練っている方も多いと思います。
個別に問い合わせもありましたので、オリジナルテキストの提供予定を公開しておきます。
ま、いつも計画より遅延するので、そのときは悪しからず。
8月: 著作権法の青短(H28問題まで)
10月: 不正競争防止法の青短(H28問題まで)
12月: 特・実の青短(H29問題まで)
1月: 意匠法、商標法の青短(H29問題まで)
2月: 著・不の青短(H29問題まで)
4月: フレーズドライ趣旨問題の改定
ざっとこんなイメージです。
なお、年度またぎのバージョンアップ版は無償です。
H29問題の掲載まで待たずに、ご利用していただければ嬉しいです。
解説自体もブラッシュアップしたいですが、小幅になると思います。
(それなりの完成度だと自負してます)
ん?条約がない?
そうです。。。まったく自信ありませんので。
「皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ」
くらいしか言えません。
ちなみに、秋山 眞之 海軍中将は母校の先輩です。
『坂の上の雲』で、有名になりましたね!
弁理士試験の受験中は、視野が狭くなりがちです。
遠い雲を見るような気持ちも、忘れずにいて欲しいと思います。
弁理士試験の挫折なんて、ちっちゃい事象。
いつか笑える日が来ます。
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2017/02/23
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
© 2017 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved