意匠商標、条約不正競争については今後リリース予定はありますでしょうか。
> 意匠商標、条約不正競争については今後リリース予定はありますでしょうか。
同じ問い合わせが複数あり、うれしい反面、心苦しいところです。
意匠法は、2月下旬にはリリースできそうなので、乞うご期待!
商標法と下三法は、今年度の受験シーズンには間に合いそうにありません。
できれば、、、商標法をGW直前にリリースしたいところです。
早々にご回答くださりありがとうございます。サンプル版を拝見しとても使いやすそうだと感じましたので、四法揃うのであれば(巷の過去問集がその単位なので)是非利用させて頂きたいと思いお問い合わせしたところでした。
残念ですが、今年で片をつけてしまいたいので今回の購入は保留させて頂きます。
個人的な思いですが、青短は効率よく勉強できて受験生の役に立つとても良いモノだと思いますので、意匠以下続刊が完成し沢山の方の合格に資することになれば良いなと、陰ながら応援しております。
意匠・商標の青短をとても心待ちにしています。大変だと思いますがよろしくおねがいします。
また、不著の暗記方法やまとめがあると嬉しいです。
> 意匠・商標の青短をとても心待ちにしています。大変だと思いますがよろしくおねがいします。
> また、不著の暗記方法やまとめがあると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
意匠法は、今週末にはリリースできそうです。役に立つと確信しています!
商標法・・・その他は、今年度リリースは難しそうです。済みません。
Author:弁K
H24年12月:受験勉強開始
H25年 5月:弁理士短答試験合格(6カ月)
H26年10月:弁理士試験最終合格(23カ月)
※語呂合せで2年短期合格
受験生の最大限の努力を、
最大限に高効率化するブログです。