★ 最終合格を勝ち取るために~フレーズドライ・ゼミナール~ ★
⇒ テキスト一覧へ
①フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶
②青単~短答試験逐条解説
----------------------------------------------------------
論文試験が終わってから合格発表までの期間って、人生で最も長い感じがします。
ま、私の場合はほぼ不合格気分でしたので、合格を信じている方々よりは短かったのかも?
合格発表が終わると、いよいよ最終関門の口述試験。
皆さん、準備はしているでしょうか?
正直、なかなか調子が上がらないですよね!
特に、昨年の口述試験合格率は9割をこえましたので、安心感?があるでしょうか?
たしかに、以前の60%台、70%台の時に比べれば楽ですけど、
なにせ相手が論文試験を通過した優秀な方々ばかり。
油断せずに頑張ってください。
口述試験は、10月23日ころでしょうか?
実は、私が受験している中小企業診断士の二次試験も10月23日なんです。
早く終わらないかな~という気持ちと、ちょっと待ってくれ!という気持ちと半々です。
特に役に立たない記事で済みません。
健康に気を付けて、試験勉強がんばっていきまっしょい!
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/08/21
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
第5位 弁理士試験のホントのところ ←←← 受験生の役に立つ内容です。一度、読んでください。
☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/08/21
第9位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
© 2016 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved