FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

H27改正本が出てますね

倍速以上の効率で、弁理士短答式筆記試験の勉強ができます。 
10年分を条項順、枝別に学習できる過去問集&テキストです。
『短答式筆記試験・逐条解説(青短)』
 

無料ダウンロード⇒ ★青短~特許法_vol.1, vol.2
 ⇒ 製本版へ 
----------------------------------------------------------
『知的財産と調査』さんのブログでも紹介されていますが、2月1日、特許庁から
『平成27年法律改正(平成27年法律第55号)解説書』がアナウンスされています。
『発明推進協会』からも、500円で発売されています。

ところでこの改正本には、行政不服審査法改正に伴う改正の解説が含まれていないようですね。
この改正も平成28年4月1日が施行日なので、試験範囲です。
改正内容はは、『特許法』の右のほうにクリックすると現れます。

行政不服審査法の改正本は、無料のPDF版はなさそうです。
簡単な解説は、総務省から出てます。
たったの7ページなので読み易いですけど、特許法には触れてません。
『行政不服審査法関連三法案の概要』

『短答式筆記試験・逐条解説(青短)』では、これらの法改正を織り込んで作成してます。
やはり法改正部分は出題される傾向にありますから、対策が必要です。
[予想問題]も加え、抜けの内容に工夫しています。
もし、勘違いや必要な追加等がありましたら、適宜修正していきます。

----------------------------------------------------------
★ フレーズドライ勉強法を製本してみませんか?
 ⇒『製本したら、めっちゃきれいで感動しました!』

★ 弁理士試験テキストの新標準~フレーズドライ・ゼミナール~ ★
 ⇒ テキスト一覧へ
  ① 条文番号の語呂合せ記憶~特・実・意・商 ★無料です
  ② フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(A5版)
  ③ 分冊の法文集シリーズ(B5版)
  ④ 分冊の青本(工業所有権法逐条解説)シリーズ(B5版)

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/08/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第5位 弁理士試験のホントのところ ←←← 受験生の役に立つ内容です。一度、読んでください。  

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/08/21
 第9位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

© 2016 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する