【趣旨など】
[第25条] 完成品の部品に付した商標に商標権侵害が成立する条件
【出典】
最高裁平成12年2月24日(パチスロ機事件)
【フレーズドライ】
パチスロ機 完成品で 見えなくて 流通過程で 視認されるかも
【解凍】
完成品状態において、見えない商標であっても、流通過程で視認される可能性があるならば、商標権侵害が成立する場合もある。
【原文】
Aは、中間の販売業者を通じてパチンコ店に販売され、その際、本体と主基板が別々に配送された後、パチンコ店で本体内の最上部に主基板が差し込まれるなどして組み立てられ設置されていた。
主基板は、Aの本体とは別にパチンコ店に備え置く補修用部品としても販売され、Aの主基板が故障した場合にこれと交換されることもあった。主基板に装着された本件CPU及びそれに付された本件商標は、Aの外観上は視認することができないが、右のようなAの流通過程において、中間の販売業者やパチンコ店関係者に視認される可能性があった。
・・・
以上の事実関係の下では、本件商標は、本件CPUが主基板に装着され、その主基板がAに取り付けられた後であっても、なお本件CPUについての商品識別機能を保持していたものと認められるから、前記起訴に係る被告人らの各行為について、商標法(前記改正前のもの)七八条の商標権侵害の罪が成立するとした原判決の判断は、正当である。
----------------------------------------------------------
★ フレーズドライ勉強法を製本してみませんか?
⇒『製本したら、めっちゃきれいで感動しました!』
★ 弁理士試験テキストの新標準~フレーズドライ・ゼミナール~ ★
⇒ テキスト一覧へ
① 条文番号の語呂合せ記憶~特・実・意・商 ★無料です
② フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(A5版)
③ 分冊の法文集シリーズ(B5版)
④ 分冊の青本(工業所有権法逐条解説)シリーズ(B5版)
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/08/21
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
第5位 弁理士試験のホントのところ ←←← 受験生の役に立つ内容です。一度、読んでください。
☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/08/21
第9位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
© 2015 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved