論文試験の合格発表まで、あと2日。
30日(水)は19時からLECのガイダンスがあります。
合格者は、聴講に行きましょう。
口述試験は心構えとテクニックで少しは挽回できるはずです。
『口述試験未経験者が陥る、間違った口述対策とは?』
【関東】水道橋本校担当講師:義村宗洋 LEC専任講師
【関西】梅田駅前本校担当講師:豊岡大志 LEC専任講師
また、私も受講した『2015口述試験対策講座2ndフェーズ』が始まります。
これのスケジュールが厳しくて、
梅田駅前本校が10月1日から開講。
水道橋本校は10月2日から開講です。
しかも、水道橋本校は”定員32名”と記載があります。少ない!?
梅田には定員の記載がないんですけど?早退して行くべき??
昨年の手帳を見ると、29日が合格発表で30日から梅田本校に通ってます。
なんせ、翌日ですもん!アタフタしますね。
しかも、金曜日も受講日だったため、飲み会をキャンセルした記録が残っています。
しかし、、、こういう記事を書きながら思うのが、地方受験生の悲哀です。
わたしは地方で受験生活したものの、ラッキーにもこの時期は大阪に転勤していました。
口述試験だけは、地方では如何ともしがたい面があります。
せめて口述模試だけでも、経験しておいてください。
----------------------------------------------------------
★ フレーズドライ勉強法を製本してみませんか?
⇒『製本したら、めっちゃきれいで感動しました!』
★ 弁理士試験テキストの新標準~フレーズドライ・ゼミナール~ ★
⇒ テキスト一覧へ
① 条文番号の語呂合せ記憶~特・実・意・商 ★無料です
② フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(A5版)
③ 分冊の法文集シリーズ(B5版)
④ 分冊の青本(工業所有権法逐条解説)シリーズ(B5版)
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/08/21
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
第5位 弁理士試験のホントのところ ←←← 受験生の役に立つ内容です。一度、読んでください。
☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/08/21
第9位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
☆日本ブログ村 中小企業診断士(資格) 人気ランキング ☆ @2015/09/21
第3位 中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦 ←←← 私の別宅です
© 2015 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved