FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

明日は中小企業診断士試験。。。

中小企業診断士を目指して、1月ころから実務修習のあいまに勉強してきたのですが、
明日はもう一次試験です。
しかし、、、あまり勉強していません。
とにかく7教科もあってですね、わたしの苦手な経済学が2科目もあって、
全教科が意外と難しいんですよ。
しかも、特許法の変形みたいな意匠法、商標法とかの勉強じゃなくて、
てんでんばらばらの7教科、雑学王選手権か!?って感じです。

と言い訳しても仕方なく、反省するところはやっぱり、
燃えるようなモチベーションがないとダメですね!
だいたい、あんなちんけなバッジじゃだめだ~
もっと金色に輝いていて、16弁菊花に五三の桐花くらいのド派手さがなきゃ。。。
資格取得しても、お金になりそうにないし。

でも、中小企業診断士試験の良いところは、7科目試験の科目合格があって、
2年間は科目合格の権利がもらえるところです。
ここは、弁理士試験の短答試験と逆ですね。
ということで、1科目だけでもゲットしに行ってきます。
中小企業の役に立てる弁理士になるために。

ということで、みなさんも弁理士になりたいという動機を再整理して、
紙に書いて壁に貼ってみてはいかがでしょう?
・金バッジが欲しい
・リストラに備えたい
・独立してお金持ちになりたい
・80才くらいまで働きたい
・先生と呼ばれて女の子にモテたい
・名刺に弁理士と書きたい
・絶対に弁理士になるぞ~!
う~ん。私の動機はろくなもんじゃなかったわ~↓↓↓


----------------------------------------------------------
★ フレーズドライ勉強法を製本してみませんか?
 ⇒『製本したら、めっちゃきれいで感動しました!』

★ 弁理士試験テキストの新標準~フレーズドライ・ゼミナール~ ★
 ① 条文番号の語呂合せ記憶~特・実・意・商 ※無料
 ② フレーズドライ~特許法趣旨問題(前半)』 ※無料
 ③ フレーズドライ~特許法趣旨問題(A5版) ⇒目次へ
   ⇒【電子版 (1000円)】 / ⇒【製本版(1800円)】 
 ④ フレーズドライ~意匠法趣旨問題(A5版) ⇒目次へ
   ⇒【電子版(1000円)】 / ⇒【製本版( ★特価1000円 )】
 ⑤ フレーズドライ~商標法趣旨問題(A5版) ⇒目次へ
   ⇒【電子版(1000円)】 / ⇒【製本版(1800円)】

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/08/04
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第5位 弁理士試験のホントのところ ←←← 受験生の役に立つ内容です。一度、読んでください。  

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/08/04
 第10位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

© 2015 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved

コメント

診断士試験ががんばってください。いつも弁理士試験の記事で元気もらっています。

  • 2015/08/08(土) 01:39:52 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 診断士試験ががんばってください。いつも弁理士試験の記事で元気もらっています。

ありがとうございます。
お互い、夏バテせずにがんばりましょう。
しかし、一日5時間は疲れました~

  • 2015/08/08(土) 19:35:05 |
  • URL |
  • 弁ゴロKちゃん #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する