FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

製本したら、めっちゃきれいで感動しました!

暑いですね~。みなさんはお元気でお過ごしでしょうか?
受験生の皆さん、だれる時期ですけど口述試験めざして頑張ってください。

さて、当ブログではこれまで、電子ファイルのダウンロードのみで運営してきました。
でも、ダウンロードして頂いた方の大半は印刷していたのでは?と思います。
しかし、、、
『特許法趣旨問題』は150ページもあり、印刷も大変ですよね!


私もこの何か月か、なんとか安くきれいに製本できないものかと、試行錯誤してきました。
A5サイズをA4裏表印刷して、無線とじする方法を研究したり、
レーザープリンターと卓上製本機『とじ太くん』を購入してみたり。。。
涙の投資の上、ついに辿り着きました♪
  ⇒『製本直送.com』
まさに、きれい・早い・安いの3拍子がそろっています。
ほんとに市販の本みたいに美しく製本でき、家族や友達に自慢しまくりました。
これまで8冊注文しましたが、最速4日、遅くて7日で配達されてきました。
(3~8営業日以内に発送とアナウンスされています)

しかもお値段は、
当ブログの電子ファイルで約800円前後(送料込み)!安い!!

やり方を説明します。
(1)wordファイルをダウンロードします。これ↓は無料なのでご安心を。
 1ページ目を表紙にできます。こんな感じで表紙を作成してみました。
  『フレーズドライ~特許法趣旨問題(前半)』
(2)wordファイルをPDF化します。無料PDFソフトや注意点は、こちらから。
  ⇒『製本直送.com』 wordファイルのPDF変換方法
(3)会員になって、PDFファイルから注文します。仕様はこんな感じです。
 表紙自動コース / 製本サイズ: A5  
 表紙: 表紙モノクロ&ラミネート加工なし (用紙:柔らかめ)
 本文の色: モノクロ  / 本文の用紙: b7バルキー(主な用途:雑誌・書籍・冊子)
 綴じ方: 無線綴じ / 綴じ方向: 左綴じ / 全面印刷: なし / 遊び紙: なし

ぜひ、夏期間の勉強のお供に、製本化をご検討ください。

なお本日、『製本直送.com』用に全ファイルをアップデートしました。
(体裁変更と誤記訂正など)
過去にご購入いただいた方には無償アップグレードさせていただきますので、
DLmarket会員ID、ご購入日を”phrase.dry@bengorok.jp”に連絡ください。
PDF化が面倒な方も同様に連絡ください。PDFファイルを送付します。

★近日、製本版の頒布を開始しますので、ご期待ください。
ただし、手数料の関係で2000円前後を予定しています。
ファイルをダウンロードし、ご自分で『製本直送.com』したほうが安いです。
しかも、電子ファイルも入手できますから、お得です。
(製本版には電子ファイルを付けませんので)


----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/07/25
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第6位 弁理士試験のホントのところ ←←← 受験生の役に立つ内容です。一度、読んでください。  

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/07/25
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

© 2015 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/03/16(水) 12:24:15 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 先ほどダウンロードについて質問しましたが・・・

Nさま。コメントありがとうございました。
なにかありましたら、また連絡お願いいたします。

  • 2016/03/16(水) 20:10:51 |
  • URL |
  • 弁K #-
  • [ 編集 ]

DLmarket会員IDの取得方法

製本直送.comに製本を依頼することを検討していますので、
よろしくお願いいたします。

Re: DLmarket会員IDの取得方法

> 製本直送.comに製本を依頼することを検討していますので、
> よろしくお願いいたします。

製本直送.comのホームページでログインしてください。
詳細な設定は、STOREs.jpからお問い合わせください。
https://benk.stores.jp/

なお、昔はDLmarketと製本直送.comが提携していましたが、いまは無関係です。

  • 2017/11/25(土) 19:35:51 |
  • URL |
  • 弁K #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する