FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

[第5条] 第5条第3号における”形状のみ”の意味は?

今日は長男の誕生日です。
といっても、もう大学生で下宿しているので、メールするくらいです。
いつも返信ないのですが、、、。まあ、男の子なんてそんなものかな?

この一番暑い時期に生まれたおかげで、会社の夏休みを使って出産にも立ち会えました。
へその緒も切らせてもらい、それはもう感動しました。
この時期が来ると思い出します。

---------------------------------------------------------------
【趣旨など】
 [第5条] 第5条第3号における”形状のみ”の意味は?
【出典】
 青本 意匠法 第5条 page-1082
【フレーズドライ】
 不可欠は 模様・色彩 有無問わず 形状のみに 着目・商標
【解凍】 
 (原文のまま)
【原文】
物品の技術的機能は専ら形状によって体現されることから、意匠の構成要素である模様、色彩の有無を問わず、その意匠の形状にのみ着目するとの趣旨を表している。
この点は、「不可欠な立体的形状と識別力を有する文字、図形等が結合している商標」については保護の余地を残す商標法四条一項一八号の趣旨とは相違するものである。

----------------------------------------------------------
★ フレーズドライ勉強法を製本してみませんか?
 ⇒『製本したら、めっちゃきれいで感動しました!』

★ 弁理士試験テキストの新標準~フレーズドライ・ゼミナール~ ★
 ① 条文番号の語呂合せ記憶~特・実・意・商 ※無料
 ② フレーズドライ~特許法趣旨問題(前半)』 ※無料
 ③ フレーズドライ~特許法趣旨問題 ※1000円  ⇒目次へ
 ④ フレーズドライ~意匠法趣旨問題 ※1000円  ⇒目次へ
 ⑤ フレーズドライ~商標法趣旨問題 ※1000円  ⇒目次へ

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/07/25
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第6位 弁理士試験のホントのところ ←←← 受験生の役に立つ内容です。一度、読んでください。  

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/07/25
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

© 2015 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する