まずは、解答前に合格呪文です。
---------------------------------------------------
★『主客時手効(しゅきゃじてこ) 定義・認定 趣旨・外管』
★『除斥期間 出願・査定時 4-1-16(よいいろ)26(にんむ)』
---------------------------------------------------
【問題I】 商標権の回復について説明せよ。
20条から21条です。
まずは、『主客時手効』を唱えながら、要件の整理。
未公開ですけど。。。フレーズドライ勉強法で21条の趣旨を書けばカンペキです。
★21条 ハタチの回復 6カ月 審査の遅延 欧米の例★
【問題II】
(1) 無効理由を根拠条文とともに列挙し、簡単に説明せよ。
LEC ⇒ 4条1項10号、15号、19号
TAC ⇒ 4条1項10号、15号、16号、19号
さすがに16号は無いでしょう。
両社とも、19号を本命にしています。まあ、当然ですね。
なお、19号を適用する場合は、(前各号に掲げるものを除く。) の検討を忘れずに。
また、無効検討の際には、『除斥期間 出願・査定時』
の検討漏れが無きよう。
(2) 甲は乙の「Lalerota」を51条1項の審判で取り消すことができるか?
詳細は省きますが、結論は両社ともに”できる”です。
(3) 甲のA国における商標登録が取り消された。・・・
セントラルアタック、第68条の32です。
《感想》
解答としては、LECもTACも同じ結論のようです。
問題Iで、第21条の趣旨が書けたかどうかで、点数に開きが出そうです。
あとは、たぶん結論は間違えようがないと思いますので、筆力の差くらいでしょうか?
商標は苦手なのと、そろそろ眠たいのでここら辺で。
受験生の皆様、本日はお疲れ様でした。ゆっくりと休んでください。
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/07/04
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
第5位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/06/16
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
第3位 弁理士かみむらのブログ ←←← 事務所運営のちょっとした知識など
第4位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★
『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』
© 2015 弁ゴロK All rights reserved