昨年11月16日から始めた若いブログですが、
60回/日のアクセスを頂いています。
皆様のあたたかいご支援に感謝し、お礼を申し上げます。
これからも、受験生視点で、受験生の役に立つ情報を
提供していく所存です。
とりあえず真面目に感謝しつつ、ここからは裏というか、本音の部分。。。
ブログというのは、一方通行的な性格があって、すこし淋しい想いをしています。
もっとコメントを頂けると、記事の分かりにくいところとか、改善点とか、
考え違いのところや他の考え方に気付くのにな~
個人的には、他のブログにはときどきコメントしてます。
ということで、辛口も大歓迎ですので、コメントをたくさんください。
そもそも、私の勉強法ってどうなんでしょう?
自分には役に立ったけど、万人向けなんだろうか?という疑問があります。
一方で、弁理士試験の勉強法やテキストは、非常に原始的だと確信しています。
中学受験や高校・大学受験のテキストは、工夫が盛りだくさんです。
同じ資格試験でも、宅建のテキストは非常に面白い。
これは、弁理士試験がビジネスとして市場が小さいこと、
たぶん、テキスト作成側の人間が真面目過ぎることに起因しています。
私は、もっと面白く(下品?)、効率重視のテキストを作る野望をもっています。
アップした記事の中では、短答試験の確率計算や受験番号解析の記事が、
個人的には気に入ってます。
技術者なので、”世界初!”の成果に誇りがあります。
ふだんの語呂合わせ記事が続くとアクセス数が減ってしまうので、
ときどきは面白い記事を載せないと淋しい、という事情もあります。
受験生は時間がないので、特許庁ホームページを巡回したり、
過去問の傾向を研究したりできません。
そこのサポートは、今後もしっかりと取り組んでいきたいです。
テキスト販売やアフィリエイトについて。
けっこうな時間を使ってるんだから、せめて月一回の飲み代くらいは寄付して~♪
というのが本音です。目標、月3000円。。。
テキストは全部無料配布でも良いんですけど、タダのものって粗末にしちゃうでしょ!
せっかくお金払ったんだし真面目に吸収しよう効果を期待して、部分有料にしています。
他でそこそこに稼いでますから、ビジネスのつもりはありません。
とはいえ、、、Amazonnでお買い物がある際は、当ブログからクリックして買ってください。
他のものを買っていただいても、私にお小遣いが入りますから、是非。
結局、私は弁理士試験が好きなんでしょうね。
そうでなければ、こんなボランティア?的なことはできません。
勉強してて楽しかったし、資格をとって夢が広がっています。
受験生も皆さんも本番まであと少し。がんばっていきまっしょい!
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/05/01
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
第3位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/05/01
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
第8位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★
『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』
© 2015 弁ゴロK All rights reserved