FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

出願審査の請求を取り下げることができない理由~語呂合わせ

以下の記憶法は、短歌形式で口ずさみやすく、短歌の57577が完成しなければ
項目が抜けていることに気付きます。
また、記憶のチャンク化、エピソード記憶化にも対応しており、科学的な記憶方法です。

【趣旨など】
 出願審査の請求を取り下げることができない理由
【出典】
 青本 第48条の3
【フレーズドライ】
 審請求 審査が無駄に 取り下げろ 開始の条件 手続き非継続
【解凍】
 審査請求の取り下げを認めると、それまでの審査が無駄になる。
 また、特許出願の取り下げはできるので、審査請求の取り下げを認める実益もない。
 さらに、審査請求は審査開始の条件にすぎず、その手続き自体は非継続であるため、
審査請求の取り下げを認めないこととした。
【原文】
出願審査の請求が審査開始の条件にすぎないからであり、
また出願審査の請求がいったんなされた後は、
出願審査の請求の手続自体が継続するものではないからである。
そればかりでなく、取下げを認めるとそれまでに行った審査が全く無駄なことになる。
審査開始の条件であるから、その行為は確定したものとする必要があり、
審査すべき出願かどうか浮動するようなことでは困るので、
一度行った出願審査の請求は取り下げることができないこととしたのである。
また出願審査請求後にも特許出願の取り下げはできるので、
そのほかに出願審査の請求の取り下げを認めることは
手続きが複雑になるだけで実益がないと考えられる。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する