FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

みなし取下げ時期が1年3月の理由~語呂合わせ

愛媛の名産といえば、みかんです。
愛媛県は温州みかんでは和歌山県に次ぐ第2位ですが、
かんきつ類全体では約40年間、日本一の生産量を誇っています。

祖父もみかん農家で、実家ではみかんを買ったことがなかったです。
だいたい、親戚にみかん農家がいるので、少し田舎ではみかんを買う習慣はないです。
ことしも、勝手にみかん畑から取り残しのみかんを拾って?来ました。
だれも困らないし、怒らないし、もったいないですからね。

小学生の時も、遠足でみかん狩りをしていました。家にはたくさんあるんですが。
というわけで、冬になるとみんな、手が黄色くなるんです。
鯛が海老を食べて赤い色になるのと同じ原理でしょうか?


以下の記憶法は、短歌形式で口ずさみやすく、短歌の57577が完成しなければ
項目が抜けていることに気付きます。
また、記憶のチャンク化、エピソード記憶化にも対応しており、科学的な記憶方法です。

【趣旨など】
 第42条 優先権主張の基礎出願を見なし取り下げする理由
【出典】
 青本 第42条
【フレーズドライ】
 優先権 見なし取り下げ 1年3月 見直し期間 公開準備
【解凍】
 出願人に、優先権主張の見直しをする期間を与え、かつ、
1年6月の公開準備に入る時期を考慮したためである。
【原文】
 出願人が誤って優先権の主張をした場合を考えると、
先の出願をその時点でみなし取下げとするのは出願人に酷であると考えられ、
出願人に見直しの期間を与える一方、
出願公開のための準備に入る時期を考慮したものである。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する