実務修習でお世話になった特許電子図書館を、ぶらりと覗いてみたら(>_<)
『特許電子図書館(IPDL)は、平成27年3月20日22時をもちましてサービスを終了いたします』
え~!!と思ったら。当然でしょうけど、こんな記事もありました。
『新たな特許情報提供サービス(特許情報プラットフォーム:J-PlatPat)開始のお知らせ』
みなさん、ご存知でしたか?
それにしても、実務修習の先生、だれもそんなこと言いませんでしたけど。。。
J-PlatPatの使い方も、補講して欲しい~
また、授業料を徴収されたりして。。。
ついでに。
実務修習の時に不満に感じた、商標の審査書類などの経過情報ですけど、
ネットで見られるようになるのは平成30年以降の計画だそうです。
待ち遠しいですね!
『栗原潔のIT弁理士日誌』
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/02/20
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/02/20
第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
第2位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
第3位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
第5位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★
第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』
© 2015 弁ゴロK All rights reserved