FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

年末年始はテキスト作成に集中します!

今年はイレギュラーな試験日程で、受験生の皆さんも大変でしたね!
私自身もテレワーク対応、顧客対応など、いろいろと苦労しましたが、なんとか乗り切れました。

さて、ようやく試験の解析に取り掛かっています。
しばらくサボっていましたので、年末年始は受験生以上に頑張ります!!
短答試験用の青短は、1月中旬にリリース開始し、2月中旬には全教科をリリース完了予定です。
もちろん、無償バージョンアップしますので、2020年度の教材も安心してご購入ください。

趣旨問題も、今年度は更新しませんでしたが、結果的には問題なかったですね。
良かった・・・
ざっとみて、趣旨問題は商標の1問だけで、これはバッチリ!でした。
ご利用いただいた方々は、うまく書けたはずです。
来年度は、更新予定です。

【趣旨など】
 [第4条] 第1項2号、3号の趣旨
【出典】
 青本 商標法 第4条
 商標審査基準 第3 三 第4条第1項第2、3、5号
【フレーズドライ】
 3号は 独占許さず 国際機関 国家の尊厳 公益の保護
【解凍】 
 (原文のまま)
【原文】
(1) 青本より
以上各号(1〜4号)の立法趣旨は、これらのものの商標としての使用はそれが表示するものの尊厳を傷つけ、また、一私人に独占を許すことは妥当ではないという点にある。


受験生の皆さんも大変でしょうが、笑って過ごせる年末年始がいつかは来ます。
もうちょっと、がんばりましょう。

※久しぶりに記事をアップしようとしたら、やり方がよく分からない。。。

----------------------------------------------------------
★ 短答突破は、青短で! 論文突破は、フレーズドライ! ★
 ⇒ テキスト一覧へ
  ①青短~短答試験・枝別・逐条解説
    ⇒無料ダウンロード_特・実vol.1
  ②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
    ⇒無料ダウンロード_特・実(前半)
  ※全て、年度更新版の無償アップグレードあり

★弁理士受験生必携!『経済産業省令』等を併記し、イライラ解消の法文集です。
 ⇒無料!『読み易い♪四法条文集』
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキングと、おすすめブログ
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 [おすすめ] 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
 [おすすめ] タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生が独立!
 [おすすめ] 弁理士試験の効率的勉強法 ←←← テクニック集は面白いです

© 2020 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved