FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

趣旨問題アプリのiOS版をリリースしました

ようやく、iOS版の趣旨問題(フレーズドライ)のアプリをリリースしました。
無料ですので、ご気軽に試してみてください。
「フレーズドライ・特許法」
”弁理士”や”弁理士試験”で検索してください。

今回は、特許法・実用新案法・条約版の前半。完全版は、近日リリース予定。
電子版テキストは、こちらからダウンロードできます。

②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
    ⇒無料ダウンロード_特・実(前半)

それにしても、アンドロイド版をリリースしたのが4月19日でしたから、11日もかかりました。
Appleのアプリ審査官から拒絶理由通知をくらうこと4回。
補正4回、意見書や質問書4回で、なんとかクリアしました。
いつ、拒絶査定が出されるのかと冷や汗をかきながらの登録査定でした。

手順的には、特許の審査と似ていますね。
アップルのガイドラインがあって、拒絶理由通知にはガイドラインナンバーが記されています。
また、ちょっとしたアドヴァイスも追記されています。
ただ、それが全部英語だし、短いアドヴァイスなので何を求めているのか分からない。。。

とりあえず、平成最後の日にリリースできてホッと一息です。

----------------------------------------------------------
★ 短答突破は、青短で! 論文突破は、フレーズドライ! ★
 ⇒ テキスト一覧へ
  ①青短~短答試験・枝別・逐条解説
    ⇒無料ダウンロード_特・実vol.1
  ②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
    ⇒無料ダウンロード_特・実(前半)
  ※全て、年度更新版の無償アップグレードあり

★弁理士受験生必携!『経済産業省令』等を併記し、イライラ解消の法文集です。
 ⇒無料!『読み易い♪四法条文集』
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキングと、おすすめブログ
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 [おすすめ] 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
 [おすすめ] タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生が独立!
 [おすすめ] 弁理士試験の効率的勉強法 ←←← テクニック集は面白いです

© 2019 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved

趣旨問題アプリをリリース〜特・実・条約

趣旨問題(フレーズドライ)のアプリをリリースしました。
無料ですので、ご気軽に試してみてください。
「弁理士試験 趣旨問題 特許法・実用新案法」

まずはアンドロイド版をリリースしました。
今回は、特許法・実用新案法・条約版の前半。完全版は、近日リリース予定。
電子版テキストは、こちらからダウンロードできます。

②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
    ⇒無料ダウンロード_特・実(前半)


「フレーズドライ・シリーズ」は、受験生に好評をいただいている趣旨問題集です。

論文式筆記試験は、大きく分けて趣旨問題と措置問題があります。

「フレーズドライ・シリーズ」は、趣旨問題を厳選し、さらに、その趣旨を答案用紙に再現するための記憶法を提供しています。

趣旨問題で合格点を取るためには、青本などに記載されている趣旨を一言一句、正確に再現する必要はありません。重要な”キーワード”が漏れなく記載されていれば合格できます。そこで!

『経グロ化 模倣国際 製できず
 輸出者判明 反属地主義』


のように、重要キーワードを5・7・5・7・7の短歌調で記憶します。
この重要キーワードから趣旨を再現できるように訓練する。
フリーズドライ食品をお湯で戻すイメージですね!

人間の記憶力は有限です。記憶量は最低限にすることが大切です。
「フレーズドライ・シリーズ」は、弁理士試験の短期合格に必須のツールです。
ぜひ、ご活用ください。

----------------------------------------------------------
★ 短答突破は、青短で! 論文突破は、フレーズドライ! ★
 ⇒ テキスト一覧へ
  ①青短~短答試験・枝別・逐条解説
    ⇒無料ダウンロード_特・実vol.1
  ②フレーズドライ勉強法~趣旨問題記憶(論文試験用)
    ⇒無料ダウンロード_特・実(前半)
  ※全て、年度更新版の無償アップグレードあり

★弁理士受験生必携!『経済産業省令』等を併記し、イライラ解消の法文集です。
 ⇒無料!『読み易い♪四法条文集』
----------------------------------------------------------
☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキングと、おすすめブログ
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 [おすすめ] 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪
 [おすすめ] タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生が独立!
 [おすすめ] 弁理士試験の効率的勉強法 ←←← テクニック集は面白いです

© 2019 弁理士試験テキストのフレーズドライ・ゼミナール All rights reserved