FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

分割の実体的要件~語呂合わせ

今日は私の誕生日です。ま、家族ですら興味のないどうでも良い話ですが。。。
春休みとか長期休暇中の誕生日って、友達にも無視されがちだし、淋しいものです。
うちの娘の誕生日は1月上旬なので、お年玉とクリスマスで誤魔化され、かわいそう。
息子の誕生日は夏休みで、奥さん以外はみんな長期休暇中の誕生日家族です。


以下の記憶法は、短歌形式で口ずさみやすく、短歌の57577が完成しなければ
項目が抜けていることに気付きます。
また、記憶のチャンク化、エピソード記憶化にも対応しており、科学的な記憶方法です。

【趣旨など】
 第44条 分割の実体的要件
【出典】
 審査基準 第V部 第1章 第1節 2.2
【フレーズドライ】
 分割の 実体要件 全部ダメ 当初の明説図(メセズ) 査定後直前
【解凍】
 (原文の通り)
【原文】
(1) 出願の分割が補正をすることができる時又は期間内になされた場合
 (i) 原出願の分割直前の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された発明の全部を
  分割出願に係る発明としたものでないこと
 (ii) 分割出願の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された事項が、
  原出願の出願当初の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された事項の範囲内であること
(2) 出願の分割が、特許査定の謄本の送達から30日以内、または拒絶査定の・・・
 (i) 原出願の分割直前の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された発明の全部を
  分割出願に係る発明としたものでないこと
 (ii) 分割出願の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された事項が、
  原出願の出願当初の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された事項の範囲内であること
 (iii) 分割出願の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された事項が、
  原出願の分割直前の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載された事項の範囲内であること

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

特許出願の分割を認めた趣旨~語呂合わせ

今年度の受験願書の受付けが始まっています。
★平成27年3月27日(金)~4月10日(金) ※4月10日消印有効
試験に合格しても、なかなか他人事とは思えません。
母校の甲子園を応援するような感慨を覚えます。
がんばっていきまっしょい!


以下の記憶法は、短歌形式で口ずさみやすく、短歌の57577が完成しなければ
項目が抜けていることに気付きます。
また、記憶のチャンク化、エピソード記憶化にも対応しており、科学的な記憶方法です。

【趣旨など】
 第44条 分割を認めた趣旨
【出典】
 審査基準 第V部 第1章 第1節
【フレーズドライ】
 分割は 公開発明 保護の途 単一性に 明細図
【解凍】
 公開の代償として一定期間の独占権を認める特許制度の趣旨から、
公開された発明には保護の途を開くべきである。
たとえば、特許出願が発明の単一性を満たさない場合、
あるいは明細書や図面に記載されている発明なども、
分割によって権利の保護が可能にある。
【原文】
特許出願が発明の単一性の要件を満たさない発明を含まない場合、
又は、出願当初は特許請求の範囲に記載されていないが、
明細書又は図面に記載されている発明を含む場合、
これらの発明も出願によって公開されるので、
公開の代償として一定期間独占権を付与するという特許制度の趣旨からすれば、
これらの発明に対してもできるだけ保護の途を開くべきである。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

短答合格者の受験番号解析結果

今日は、昨日の松山東高応援で疲れ果ててます。
4時半起きの始発で甲子園6時40分着。すでに券売り場は長蛇の列。
今回もすごい応援団で、接戦の良い試合を楽しめました。
しかし、セミプロみたいなチームが出場している中で、
ヒットが期待できない三振ばかりの下位打線、エラーが多い不安の守備陣、、、
でも、これが普通の高校野球じゃないですか?
まるでマンガの『メジャー』の世界。あさのあつこさんの『バッテリー』を思い出しました。

ついでに。第一試合で県岐阜商ピッチャーの最速150キロがスコアボードに表示されたのを見ました!
あれは打てないでしょう。他の投手の最速より15キロも速いんですから。
これから三回戦の試合開始。楽しみに見ています。

前回の、最終合格者統計解析、論文合格者統計解析の続編です。今回は短答合格者を解析します。
『へ~!そうだったのか~最終合格者』
『へ~!そうだったのか~論文合格者』

解析結果を表で示します。現在、受験者統計を解析中です。













受験番号短答論文選択口述最終合格論文合格短答合格
P000免除免除免除受験60******
P001免除免除受験受験914***
P010免除受験免除受験149195***
P011免除受験受験受験614***
P100受験免除免除受験32***52
P101受験免除受験受験81113
P110受験受験免除受験7191308
P111受験受験受験受験2530132
P81X一部免除免・受免除23123
P91X一部受験免・受受験2222
合計385358550


①P000~④P011
 短答試験は免除されています。

⑤P100
 過去の論文合格 .&. 口述落ちで、短答三振者です。
 昨年度の口述落ちは110人でした。
 このうち、P000受験者が76人なので、残りは34人。
 P100の短答合格者が52人>34人ということは、
 一昨年度の口述落ちで短答三振し、昨年度は短答不合格という
パターンのひとが、相当数いるんでしょう。
 最終合格者は32人で、32/52=62%と、かなり低めです。
 レーンが悪かったのか、疲れてたのか?

⑥P101
 選択科目で短答三振ですか。。。少数派です。

⑦P110
 短答合格者の最大派閥です。
 メインの属性は、2種類でしょう。
 ・一回も短答に合格していないが、選択科目の免除資格を保有している受験者
 ・短答試験合格後、論文試験の三振者
 論文に308人すすみ、91名が合格しました。合格率30%。

⑧P111
 一回も短答に合格していない人ですね。
 論文に132人すすみ、30名が合格しました。合格率23%。
 選択試験も合格しなければならないためか、やや低めの合格率です。

⑨P81X
 特許庁において、審判または審査の実務に5年以上従事した者。
 短答試験は、著作権法と不正競争防止法だけです。
 あと、論文試験と口述試験も免除されますが、選択科目は一般と同じです。
 短答試験は、48人受験して23人合格。
 10点中7点で合格するんですから、何をやってるんやら???

⑩P91X
 知財関係の大学院を卒業した人で、修了日から2年以内。
 短答試験は、著作権法と不正競争防止法だけです。
 それなのに、41人受験して22人合格。

◆特許庁統計数値との整合性について
 特許庁公表の論文合格者統計と比較してみます。
(a) 一般・・・505人
 P81X、P91X以外の人数合計と一致しました。
(b) 短答一部免除者・・・22人
 P91Xの人数と一致しました。
(c) 工業所有権法免除者・・・23人
 P81Xの人数と一致しました。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

分割ができる時期~語呂合わせ

松山観光といえば、最も有名なのは道後温泉でしょう。
道後温泉は、「日本書紀」にも登場するわが国最古の温泉です。
ほんとかどうか怪しいですが、聖徳太子も入りに来られたとか。

道後温泉本館は、『千と千尋の神隠し』の油屋のモデルとも言われる、古い建物です。
私も何回も銭湯に入りました。休憩室ではお茶と坊っちゃん団子をいただくことができます。
日本で唯一の皇室専用浴室があり、昭和天皇も来浴されたそうです。
ほんとに泉質が良くて、肌がつるんつるんになります。
松山に来られましたら、ぜひ、お入りください。

以下の記憶法は、短歌形式で口ずさみやすく、短歌の57577が完成しなければ
項目が抜けていることに気付きます。
また、記憶のチャンク化、エピソード記憶化にも対応しており、科学的な記憶方法です。

【趣旨など】
 第44条 分割ができる時期
【出典】
 条文 第44条
【フレーズドライ】
 分割は 補正の時と 期間内 特査後30 拒査後3月
【解凍】
(原文のとおり)
【原文】
特許出願人は、次に掲げる場合に限り、二以上の発明を包含する特許出願の一部を
一又は二以上の新たな特許出願とすることができる。

一 願書に添付した明細書、特許請求の範囲又は図面について
   補正をすることができる時又は期間内にするとき。
二 特許をすべき旨の査定の謄本の送達があつた日から三十日以内にするとき。
三  拒絶をすべき旨の最初の査定の謄本の送達があつた日から三月以内にするとき。



☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

朗報♪弁理士試験委員からあの人が・・・

これは、口述受験生の気が楽になりましたv(^^)
口述試験の恐怖のラスボス、無慈悲のクマさんのお名前が試験委員に見当たりません!

『平成27年度弁理士試験に係る委員』

養子にでも行ったのかと、名前もチェックしましたがありません♪
もしかすると、口述試験の合格率を上げていくよという、特許庁のサインかも。
私も、例のあの人の顔写真は探さないようにしてました。
戦意をなくすといけませんからね!

口述試験は、レーンによって問題と試験委員の運があります。
受験番号が連続して口述を受けているのか分かりませんけど、
受験番号解析をしていると口述試験合格者には大波があります。
たとえば、
10100270~10100326番までは、口述受験者26連続クリアです。
一方、10100327~10100436番までは24人中12人落ちてます。

私と一緒に口述講座を受けていた優秀な人も、1科目落として冷や冷や合格してます。
落ちこぼれ気味の私が、3連勝の余裕合格です。
できれば、口述試験はウイニングランにしてもらいたいものですね。

なお、クマさんの名前がどうしても知りたければ、
右にある『⇒⇒吉藤 特許法概説』をクリックしてください。
ついでにこの名著をご購入ください。わたしの飲み代になります(^^)


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

みなし取下げ時期が1年3月の理由~語呂合わせ

愛媛の名産といえば、みかんです。
愛媛県は温州みかんでは和歌山県に次ぐ第2位ですが、
かんきつ類全体では約40年間、日本一の生産量を誇っています。

祖父もみかん農家で、実家ではみかんを買ったことがなかったです。
だいたい、親戚にみかん農家がいるので、少し田舎ではみかんを買う習慣はないです。
ことしも、勝手にみかん畑から取り残しのみかんを拾って?来ました。
だれも困らないし、怒らないし、もったいないですからね。

小学生の時も、遠足でみかん狩りをしていました。家にはたくさんあるんですが。
というわけで、冬になるとみんな、手が黄色くなるんです。
鯛が海老を食べて赤い色になるのと同じ原理でしょうか?


以下の記憶法は、短歌形式で口ずさみやすく、短歌の57577が完成しなければ
項目が抜けていることに気付きます。
また、記憶のチャンク化、エピソード記憶化にも対応しており、科学的な記憶方法です。

【趣旨など】
 第42条 優先権主張の基礎出願を見なし取り下げする理由
【出典】
 青本 第42条
【フレーズドライ】
 優先権 見なし取り下げ 1年3月 見直し期間 公開準備
【解凍】
 出願人に、優先権主張の見直しをする期間を与え、かつ、
1年6月の公開準備に入る時期を考慮したためである。
【原文】
 出願人が誤って優先権の主張をした場合を考えると、
先の出願をその時点でみなし取下げとするのは出願人に酷であると考えられ、
出願人に見直しの期間を与える一方、
出願公開のための準備に入る時期を考慮したものである。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

へ~!そうだったのか~論文合格者

今週土曜日の2回戦、松山東高校の対戦相手は東海大四(北海道) に決まりました。
幸運なことに土曜日なので、朝から入場券を買いに並ぶつもり。
今回も大応援団で声援したいところですが、、、松山からのバスが出せないそうです。
ま、土曜日だし、みんな電車や車で来るでしょう。
うわさでは、大型レンタカーはもうないとか、飛行機も特急指定席も売り切れとか。
近畿在住の方、縁もゆかりもなくても、応援を楽しみにきてください。


前回の、最終合格者統計解析の続編です。今回は論文合格者を解析します。
『へ~!そうだったのか~最終合格者』

解析結果を表で示します。近日、短答合格者も解析します。
(なんか、本文と表が離れちゃって。。。誰か良い方法を教えてくれませんか?)













受験番号短答論文選択口述最終合格論文合格短答合格
P000免除免除免除受験60***
P001免除免除受験受験914
P010免除受験免除受験149195
P011免除受験受験受験614
P100受験免除免除受験32***
P101受験免除受験受験811
P110受験受験免除受験7191
P111受験受験受験受験2530
P81X一部免除免・受免除231
P91X一部受験免・受受験22
合計385358


①P000
 昨年度、口述試験に落ち、短答も論文も免除が残っている受験者です。
 当然、論文合格者はいません。

②P001
 あと選択科目さえ合格すれば、口述受験できる受験者です。
 口述に14人すすみ、9名が最終合格しました。
 口述合格率64%と少し低めです。ちょっと油断しましたか?

③P010
 短答と選択が免除です。
 口述に195人すすみ、149名が最終合格しました。
 合格率76%、最大派閥です。

④P011
 短答だけ免除です。
 口述に14人すすみ、6名が最終合格しました。
 選択試験の負担が大きかったんでしょうか、口述合格率が低いです。

⑤P100
 明らかに口述落ちで、短答三振者です。
 当然、論文合格者はいません。

⑥P101
 選択科目で短答三振ですか。。。
 口述に11人すすみ、8名が最終合格しました。
 やはり、短答試験を再受験したほうが、口述試験には有利なんでしょう。 
 口述合格率は良好です。

⑦P110
 メインは、2種類でしょう。
 ・一回も短答に合格していないが、選択科目の免除資格を保有している受験者
 ・短答試験合格後、論文試験の三振者
 口述に91人すすみ、71名が最終合格しました。

⑧P111
 一回も短答に合格していない人ですね。
 口述に30人すすみ、25名が最終合格しました。
 これは合格率たかい。。。ま、統計誤差でしょう。

⑨P81X
 特許庁において、審判または審査の実務に5年以上従事した者。
 短答試験は、著作権法と不正競争防止法だけです。
 あと、論文試験と口述試験も免除されますが、選択科目は一般と同じです。
 ということで、選択科目の合格者が1名です。
 しかし、論文試験(必須)免除って、ちょっとズルくないですか~

⑩P91X
 知財関係の大学院を卒業した人で、修了日から2年以内。
 短答試験は、著作権法と不正競争防止法だけです。
 ま、受験勉強不足ということで、合格者はたったの2人です。

◆特許庁統計数値との整合性について
 特許庁公表の論文合格者統計と比較してみます。
(a) 一般・・・357人
 P81X以外の人数合計と一致しました。
(b) 工業所有権法免除者・・・1人
 P81Xの人数と一致しました。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

優先権主張の基礎出願を見なし取り下げする理由~語呂わせ

以下の記憶法は、短歌形式で口ずさみやすく、短歌の57577が完成しなければ
項目が抜けていることに気付きます。
また、記憶のチャンク化、エピソード記憶化にも対応しており、科学的な記憶方法です。

【趣旨など】
 第42条 優先権主張の基礎出願を見なし取り下げする理由
【出典】
 青本 第42条
【フレーズドライ】
 優先権 見なし取り下げ 競合の 重複審査 重複公開
【解凍】
 (原文と同じ)
【原文】
 競合出願の排除、重複審査、重複公開の回避の観点から、
先の出願をみなし取り下げとすることにしたものである。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

松山東、がんばっていきまっしょい♪

すごい応援でした。感無量、何も言えません。
声ガラガラ、顔もぐしゃぐしゃ。
相手校のアルプスは1/3も埋まってない感じなのに、
松山東はアルプスをあふれ、内野席にも外野席にも応援団が。。。

IMG_1242_chibi.jpg

眉きよらかに 頬はあつく
いのちまた 燃えたり
かかる日の かかる朝なり
青雲の思ひ 流れやまず
流れやまず
茜明けゆく 空のはたて


弁理士受験生も、がんばっていきまっしょい!


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

分割・変更出願を優先権主張の基礎とできない理由~語呂合わせ

本日、会社をサボって松山東高校の応援に行ってきます。

応援は、『がんばっていきまっしょい』と『野球拳踊り』で盛り上がるはずです。
野球拳といっても、じゃんけんで負けたチアガールが服を脱ぐとか、そんな下品な想像はNG!
愛媛の伊予鉄道野球部が始めた宴会芸、それが『野球拳』です。
コント55号のエロいゲームは邪道。
7回の攻撃で本家本元の野球拳を見せますので、ぜひ、ご注目を♪

ところで、松山東高校は愛媛県一の公立進学校です。
ちなみに昨年度の進学実績を紹介します。
東京大学・・・6人 ※ウワサでは、2人は野球部
京都大学・・・6人
大阪大学・・・14人
東北大学・・・4人
九州大学・・・15人
広島大学・・・18人
神戸大学・・・11人

ということで、野球部員も夏は19時10分、冬は18時40分に完全下校しているそうです。
学問に、運動に励んだ後輩を誇りに思います。


以下の記憶法は、短歌形式で口ずさみやすく、短歌の57577が完成しなければ
項目が抜けていることに気付きます。
また、記憶のチャンク化、エピソード記憶化にも対応しており、科学的な記憶方法です。

【趣旨など】
 第41条 分割・変更出願を優先権主張の基礎とできない理由
【出典】
 青本 第41条
【フレーズドライ】
 優先権 分割・変更 基礎できず 審査が必要 第三者負担
【解凍】
 分割や変更の要件を満たしているかについても審査が必要になり、
また、第三者によるサーチ上の負担も増大するため。
【原文】
二号において、分割出願、変更出願及び実用新案登録に基づく特許出願を
基礎としては優先権の主張をすることができないとしたのは、
これを認めることとするとそれらの出願が分割又は変更の要件を
満たしているかについても審査が必要となり、
審査上も第三者によるサーチ上も負担が増大することによる。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文サプリ ←←← 目白ゼミの先生です。
 第6位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/03/21
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪



★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved
次のページ