FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

無料ダウンロード開始!実用・意匠・商標法の語呂合わせ

※2月1日、バージョンアップしました。記載ミス修正など。

中小企業診断士受験生、『資格7冠王に挑戦』の弁ゴロKです。

長らくお待たせしました。
実用新案法、意匠法、商標法の語呂合わせをまとめました。
それにしても、試験勉強しながら良く大量の語呂合わせを作成したものだと、変に感心しています。
最初からこの語呂合わせがあれば、1年で合格できたかも?

先頭記事からダウンロードできます。こちらからもどうぞ。
無料ダウンロード 『実・意・商・条文番号語呂合わせ ※A5版、編集不可、印刷可能』
⑥ 有料(1000円) 『実・意・商・条文番号語呂合わせ ※A5版』
  DLmarketで購入
  ※MS WORD版。編集可能、印刷可能です。

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/30
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 弁理士試験のホントのところ ←←← 読んでタメになります
 第4位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/30
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 第3位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第6位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

商標法の語呂合わせ~第64条、68条の2、70条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
商標法シリーズ完成です。

□□□ 第64条
①語呂合わせ
 虫よけの 変更・分割 侵害だ 
  ⇒虫 :64条
  ⇒よけの :防護
  ⇒変更・分割 侵害だ :65条、66条、67条
②虫よけの方法を変更したり、蚊帳を分割したら、蚊が侵害してきます
③見出し :防護標章登録の要件
④防護標章登録に基づく権利は、当該商標権を分割したときは、消滅する。

□□□ 第68条の2
①語呂合わせ
 無理やりに 結んだ協定 マドリッド
  ⇒無理やりに :68条の2
②無理やりに結ばないで欲しかったですね。勉強するのがやっかいです。
③見出し :国際登録出願
④国際登録出願は、日本から外国へ。
 国際商標登録出願は、国際商標の登録出願なので、外国から日本へ。

□□□ 第70条
①語呂合わせ
 70才で 色気ちがいは 類似する 
  ⇒無理やりに :68条の2
②70才でも色欲いっぱい!類似の親子、遺伝です。
③見出し :登録商標に類似する商標等についての特則
④その登録商標に類似する商標であつて、
 色彩を登録商標と同一にするものとすれば
 登録商標と同一の商標であると認められるものを含む。
 ※色彩が異なる段階で類似していることが必要です。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
 第4位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

商標法の語呂合わせ~第53条の2、54条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
商標法シリーズです。

□□□ 第53条の2
①語呂合わせ
 パリ商標 ゴミに出されて 取り消し審判
  ⇒ゴミに :第53条の2
②承諾を得ていない代理人、代表者みたいなゴミに出されたら、取り消しです。
③見出し :商標登録の取消しの審判


□□□ 第54条
①語呂合わせ
 御用だ 消滅 その後で
  ⇒御用だ :54条
②審決の確定後、消滅する
③見出し :商標登録の取消しの審判
④第50条第1項の審判(不使用)の場合は、審判の請求の登録の日に消滅します。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
 第4位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

弁理士試験統計の予測

中小企業診断士受験生、『資格7冠王に挑戦』の弁ゴロKです。

ここのところ、弁理士試験の志願者数は減少の一途です。
H23年 ・・・ 8735人
H24年 ・・・ 7930人 
H25年 ・・・ 7528人
H26年 ・・・ 6215人

この調子だと、来年は5000人を切りそうな感じですね!
ということで、今後の弁理士試験統計がどこに落ち着きそうなのか予測してみました。

前提条件は以下の通りです。
①新挑戦者  ・・・ 1000人/年
②短答合格率 ・・・ 10%
③論文合格率 ・・・ 25%
④口述合格率 ・・・ 75%
⑤4年間頑張って、ダメならあきらめる

計算は単純な確率計算ですが、免除とかいろいろあって大変でした。
こんな計算して意味があるのかと自問自答しながら、けっこう面白くて、、、

結果は、こんな感じです。
表の1年目から4年目の列は、1000人の新挑戦者が4年間でどうなっていくかを示しています。
1年目で最終合格する方は、19名です。
2年目で最終合格する方は、54名です。
結局、4年間で最終合格した方は累計145名で、14.5%でした。
これで、約850名の方は弁理士になることをあきらめたという仮定です。
ちなみに、4年目の短答受験者のうち、47名は三振組です。

統計

この推移が延々と繰り返したとすると、1~4年累計の列になります。
受験者は約3500名で落ち着き、単年でみた最終合格者は145名(4.2%)まで落ち込みます。
今年の最終合格者は、385名(6.9%)でしたが、実態はこれくらい難しくなっているんです!
今後、どうなっていくんでしょうか?

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/12
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/12
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 ・・・第6位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

商標法の語呂合わせ~第52条、52条の2、53条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
商標法シリーズです。

□□□ 第52条
①語呂合わせ
 不正使用 5年になれば 除斥され
  ⇒5年に :第52条
②除斥期間は5年です。
③見出し :商標登録の取消しの審判
④困った時の、”酷である”

□□□ 第52条の2
①語呂合わせ
 移転して 誤認が2人 取り消しだ
  ⇒誤認が2人 :52条の2

③見出し :商標登録の取消しの審判
④何人も請求できます。24条の2参照。

□□□ 第53条
①語呂合わせ
 ゴミどもの 不正使用は 取り消しだ
  ⇒ゴミ :53条
②専用使用権者と通常使用権者はゴミ?
③見出し :商標登録の取消しの審判
④使用許諾を認めたことの、弊害防止です。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
 第4位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

商標法の語呂合わせ~第37条、50条、51条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
商標法シリーズです。

□□□ 第37条
①語呂合わせ
 商標権 みんな禁止だ 予備的行為
  ⇒みんな :第37条
②みんな禁止!
③見出し :侵害とみなす行為
④1号は禁止権。2~8号は予備的行為。

□□□ 第50条
①語呂合わせ
 こまるな~ 使ってくれなきゃ 商標は
  ⇒こまる :50条
②不使用商標がたまると、商標の選択の余地を狭めます。
③見出し :商標登録の取消しの審判
④使用の挙証責任は、商標権者にあります。

□□□ 第51条
①語呂合わせ
 故意にした 商標権は 取り消しだ
  ⇒故意 :51条
②故意にしてはダメですね。
③見出し :商標登録の取消しの審判
④商標権の一部についての使用でも、商標登録全体が取り消されます。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
 第4位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

『資格を取ると貧乏になります 』の感想

中小企業診断士受験生、『資格7冠王に挑戦』の弁ゴロKです。

最近うわさになっている、『資格を取ると貧乏になる』を読んでみました。

『資格を取ると貧乏になります (新潮新書)』


 

幸い?なことに弁理士は一言も触れられていませんでした。。。
著者が知らない資格だったのか、貧乏にならない資格なのか?

さわりだけ紹介します。

◆弁護士
 数を増やし過ぎたわりに、仕事がない。
 サラ金の過払い金取戻し業務も、ピークを過ぎてなくなりつつある。

◆公認会計士
 数を増やしたのに、監査法人の雇用がない。
 企業内には職がない。
 なんか、一番悲惨な印象。

◆税理士
 弁護士や公認会計士があれば税理士もできるので、流れ込んできている。
 そもそも、会計ソフトなどで仕事が減少している。
 70代、80代の爺ちゃん先生が引退しない。
  
 どれもこれも真っ暗な情報ばかりでした。
 最後の数ページに、アドバイスが書いてあり、参考になります。
 ここで書くとネタバレして申し訳ないので、本屋かAmazonででも購入してください。

 思うに、単なる手続き業務だけでは、差別化が図れません。
 最後は知恵勝負、お客さまから見た価値の創造が大切だと思います。
 弁理士は、税理士や司法書士などと違い、業務の質で差別化が可能です。
 知恵と知識で勝負できます。
 日々精進し、お客様に喜んでもらえ、お金も儲けられる弁理士になりたいものです。



☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/12
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/12
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています
 ・・・第6位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

1月31日まで!LEC講座の早期割引

中小企業診断士受験生、『資格7冠王に挑戦』の弁ゴロKです。

最大13万円OFFだそうで、お得です。

∞────────────────────────────∞
   締切り迫る!☆☆☆早期割引 実施中!!☆☆☆
    【早いとお得!】1/31(土)まで最大13万円OFF!

∞────────────────────────────∞
 <対象コース>
 ★1年合格ベーシックコース+アウトプット完成コース
 多くの合格者を輩出し続ける名門コース!
 1年合格のために必要な知識をゼロから習得できるフルコース!

 ★NEW★1年合格ベーシックコースWIDE+アウトプット完成コース
 実績の1年合格ベーシックコースに新たなラインナップが登場!
 圧倒的な情報量で弁理士試験攻略を目指すフルコース!

 ★1年合格スマート攻略コース+アウトプット完成コース(通信のみ)
 最新テクノロジー+練り上げた講座、自宅でも通学以上の効果を!

 ☆豪華特典付☆
 コース申込特典(1) 先取りWeb受講制度(1年合格ベーシックWIDEは除く)
 コース申込特典(2) 「秒速ドリル」
 コース申込特典(3) 民法重要事項理解講座



☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
 第4位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

商標法の語呂合わせ~第43条の2、46条、46条の2、47条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
商標法シリーズです。

□□□ 第43条の2
①語呂合わせ
 商標の シミに異議あり 申し立て 2カ月以内で ゴタゴタに
  ⇒シミに :43条の2
  ⇒異議あり 申し立て :登録異議の申立て
  ⇒2カ月以内で :商標掲載公報の発行の日から二月以内に限り
  ⇒ゴタゴタに :指定商品又は指定役務ごとに登録異議の申立てをすることができる
②異議申立てしたら、ゴタゴタしますね。
③見出し :登録異議の申立て
④何人もできます。

□□□ 第46条、46条の2、47条
①語呂合わせ
 喜んだ 勝利の無効 初めから 2番でみなす 死なない除斥
  ⇒喜んだ :46条
  ⇒勝利の無効 :商標無効審判請求は、利害関係人のみ。 
  ⇒初めから 2番でみなす  :46条の2で、初めから存在しなかつたものとみなす 
  ⇒死なない  :47条
  ⇒除斥 :除斥期間
②無効審判で勝てば、喜びます。
③見出し :商標登録の無効の審判
④ここは、気合をいれて細かく覚えましょう。その覚え方は、また後で。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
 第4位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

弁理士と年齢について

中小企業診断士受験生、『資格7冠王に挑戦』の弁ゴロKです。

下の記事を読んで、弁理士と年齢について考えてみました。

知財・弁理士 お仕事ナビ 『転職秘密ノート
【第五話】 知財業界への転職における年齢的な限界について』


コラムには、現在の特許事務所の要望について、こうまとめています。

1.とにかく人材(電気・電子・半導体系)が欲しい
2.弁理士資格を持っていても、特許実務が未経験であれば「未経験採用枠」で採用する。
3.一人前の弁理士になるには、5年以上かかるので、35歳未満の人材を採用する。
4.未経験弁理士として期待が持てるのは、
  「学歴(院卒)」と「理系出身」と「英語力(TOEIC650点以上)」
5.弁理士の資格を持っていても、明細書を書けなければ稼ぐことはできないので、
  まずは事務員か特許技術者の見習いとして採用する

しかしですね、
①電気・電子・半導体系の開発業務経験があって、
②35歳未満で、
③弁理士資格をもっていて、
④TOETC650点以上で、
⑤特許実務の経験があり、
⑥明細書が書ける人
なんています???

私は①③④⑥は○ですけど、②⑤は×です。(51才なんで、、、)
昨年末の集団就職説明会の際に、
『だいたい、事務所経験がない人を雇う気があるんですか!?』
とブチ切れてた人がいましたけど、気持ちはわかります。
特許事務所に就職したくて説明会に参加してるんであって、
経験なんか無い人が多いのは当然でしょう。

結局、大多数の方は、どれかの条件が欠けています。
そこを何の武器で補うか?

今年の合格者385人中、50才以上は34人でした。
60才以上も7人います。すごいですよね!
私は、弁理士の仕事は70才でも80才でもできる仕事だと思っています。
50才過ぎていても、最初は安い給料で我慢して丁稚奉公する方法もあるでしょう。
あるいは、いきなり独立するか?(家族の反対を押し切って?)
はたまた、コンサル的な仕事を切り口にして弁理士資格を活かしていくのか?
しばらくジタバタしてますので、応援してください。


☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 
 第4位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/18
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪
 第4位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← いつも楽しく読ませて頂いています

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 第3位 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved
次のページ