FC2ブログ

弁理士試験フレーズドライ勉強法

弁理士試験に短期合格♪語呂合わせで条文番号や趣旨を記憶しましょう。

実意商の語呂合わせ~特許法第171条、第178条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。
このシリーズは今回で終わりです。

□□□ 特許法第171条 (再審の請求)
①語呂合わせ
 再婚で 夜に 後妻と 床並べ
  ⇒夜に:実42条
  ⇒後妻と:意53条
  ⇒床並べ:商57条
②再婚のお楽しみ。
③見出し :再審の請求
④条文番号 
  特許法   第171条
  実用新案法 第42条
  意匠法   第53条
  商標法   第57条

□□□ 特許法第178条 (審決等に対する訴え)
①語呂合わせ
 審取りで 権利よ 死ぬな ごくろうさん
  ⇒死ぬな:実47条
  ⇒ごく:意59条
  ⇒ろうさん:商63条
②審決取り消し訴訟で勝訴すれば、弁理士もごくろうさんですね。
③見出し :審決等に対する訴え
④条文番号 
  特許法   第178条
  実用新案法 第47条
  意匠法   第59条
  商標法   第63条

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2015/01/01
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?
 ・・・第5位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2015/01/01
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← 事務所経営のノウハウは傾聴に値
 ・・・第7位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

★★★ 中小企業診断士ブログを開設しました ★★★ 
 『中小企業診断士試験~資格7冠王に挑戦』 


© 2015 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~特許法第100条、121条、123条、126条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 特許法第100条 (差止請求権)+101条、102条
①語呂合わせ
 差し止めの 綱をみんなで 山麓に 間接侵害 損害推定
  ⇒綱:実27条
  ⇒みんな:意37条
  ⇒山麓:商36条
  ⇒間接侵害:次の条文
  ⇒損害推定:次の次の条文
②差し止めに使う綱を、みんなで山麓に運んだ。
③見出し :差止請求権、侵害とみなす行為、損害の額の推定等
④条文番号 
  特許法   第100条、第101条、第102条
  実用新案法 第27条、28条、29条
  意匠法   第37条、38条、39条
  商標法   第36条、37条、38条

□□□ 特許法第121条(拒絶査定不服審判)
①語呂合わせ
 審判の 拒絶でヨロめき ヨヨとなく 補正・無効と 次々に 
  ⇒ヨロ:意46条
  ⇒ヨヨ:商44条
  ⇒補正:次の条文
  ⇒無効:次の次の条文
②審判で拒絶されたので、ヨロめいて、ヨヨと泣いてしまった。
③見出し :拒絶査定不服審判、補正却下決定不服審判、○○登録無効審判
④条文番号
  特許法   第121条、なし、第123条 
  実用新案法 なし、なし、第37条
  意匠法   第46条、第47条、第48条
  商標法   第44条、第45条、第46条

□□□ 特許法第123条(特許無効審判)
①語呂合わせ
 無効審判 みんなを しばいて 喜ぶ 勝利
  ⇒みんなを:実37条
  ⇒しばいて:意48条
  ⇒喜ぶ:商46条
  ⇒勝利:商標法は利害関係人のみ請求可能
②無効審判で、いろんな人をしばきまくると、楽しい。
③見出し :○○登録無効審判
④条文番号
  特許法   第123条 
  実用新案法 第37条
  意匠法   第48条
  商標法   第46条

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2014/12/27
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?
 ・・・第5位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2014/12/27
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← 事務所経営のノウハウは傾聴に値
 ・・・第5位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

☆ BLOG RANKING 人気ブログランキング ☆ @2014/12/27
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 /第2位 タコ弁の蛸壺ファイル
 第3位 知財・会計・ビジネス ニュース解説 ←←← 弁理士かつ公認会計士!!すげ~
 第4位 想像力は世界をつつむ ←←← わたしには理解不能???だれか解読して・・・

© 2014 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~特許法第72条、第79条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 特許法第72条 (他人の特許発明等との関係)
①語呂合わせ
 ナニはいいな♪ 不老の肉某 千回使って 通常に
  ⇒ナニ:特72条
  ⇒いいな:実17条
  ⇒不老:意26条
  ⇒肉:商29条
  ⇒千回:専用実施権(商:専用使用権)
  ⇒通常:通常実施権(商:通常使用権)
②私のナニは、不老の肉棒です。千回使ってやっと、通常に戻ります。
③見出し :他人の○○との関係
④条文番号 :他人の○○との関係、専用実施権、通常実施権
  特許法   第72条、第77条、第78条
  実用新案法 第17条、18条、19条
  意匠法   第26条、27条、28条
  商標法   第29条、30条、31条

□□□ 特許法第79条(先使用による通常実施権)
①語呂合わせ
 先使用 実は無くした 言いにくい 先に出てるよ ショー見に地方へ
  ⇒実は無くした:実は準特79条
  ⇒言いにくい:意29条
  ⇒先に:商32条
  ⇒に地方へ:商32条の2(地域団体商標の先使用権)
②先使用の権利をなくしたんだけど、言いにくいな~。
  ショーを見に地方に行ったら、先に出てたことが分かったんだ。
③見出し :先使用による通常実施権
④条文番号
  特許法   第79条 
  実用新案法 特許法を準用
  意匠法   第29条
  商標法   第32条、32条の2

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2014/12/27
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます! 
 第2位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第3位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?
 ・・・第5位 今日も重馬場~弁理士馬場信幸のブログ ←←← LEC講師の弁理士講義♪ 

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2014/12/27
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← わたしです。頑張ってます!
 第2位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第3位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← 事務所経営のノウハウは傾聴に値
 ・・・第5位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ女性講師♪

☆ BLOG RANKING 人気ブログランキング ☆ @2014/12/27
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 /第2位 タコ弁の蛸壺ファイル
 第3位 知財・会計・ビジネス ニュース解説 ←←← 弁理士かつ公認会計士!!すげ~
 第4位 想像力は世界をつつむ ←←← わたしには理解不能???だれか解読して・・・

© 2014 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~特許法第68条、

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 特許法第68条 (特許権の効力)
①語呂合わせ
 無理やりに 色に貢ごう 業として
  ⇒無理やりに:特68条
  ⇒色:実16条
  ⇒にみ:意23条
  ⇒つごう:商25条
②借金のカタに娘をかっさらい、カラダで支払ってもらうぜ。
③見出し :○○権の効力
④条文番号
  特許法   第68条
  実用新案法 第16条
  意匠法   第23条
  商標法   第25条

□□□ 特許法第70条、第71条(特許発明の技術的範囲)
①語呂合わせ
 70才は 守備範囲 通用するし つながれる 泣いて求める 次の判定
  ⇒70:特70条、守備範囲:技術的範囲
  ⇒通用:意24条
  ⇒つながれる:商27条
  ⇒泣いて:特71条
  ⇒次の:意25条、商28条(判定)
②70才でも現役です!次の判定は71才。
③見出し :○○の範囲(と判定)
④条文番号
  特許法   第70条、第71条 
  実用新案法 特許法を準用
  意匠法   第24条、25条
  商標法   第27条、28条

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2014/12/25
 第1位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第2位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← 私、頑張ってます! 
 第3位 知財の中の弁理士 ←←← 2013年合格、4回受験生の記録
 第4位 弁理士試験のホントのところ ←←← 全22回で完結!合格の記録 
 第5位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2014/12/25
 第1位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第2位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← 事務所経営のノウハウは傾聴に値
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ講師♪
 ・・・第6位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← 私、頑張ってます!

☆ BLOG RANKING 人気ブログランキング ☆ @2014/12/25
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 /第2位 タコ弁の蛸壺ファイル
 第3位 知財・会計・ビジネス ニュース解説 ←←← 弁理士かつ公認会計士!!すげ~
 第4位 想像力は世界をつつむ ←←← わたしには理解不能???だれか解読して・・・

© 2014 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~特許法53条、第66条、第67条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 特許法第53条 (補正の却下)
①語呂合わせ
 補正の却下で いいな兄さん 朱色に染まり 人並みに 出直せ
  ⇒いいな兄:意17条の2、さん:3月の査定制限(第3項)
  ⇒朱色に:商16条の2
  ⇒人並みに:意17条の3(補正後の新出願、商標は準用)
②兄さん、不適法な補正は却下で良いよね。
  いい友達と付き合って、朱に交われば赤くなって、人並みに出直してください。
③見出し :補正の却下
④条文番号
  特許法   第53条
  実用新案法 該当なし
  意匠法   第17条の2
  商標法   第16条の2

□□□ 特許法第66条(特許権の設定の登録)、第67条(存続機関)
①語呂合わせ
 登録は いいよ はたちも 18も 存続期間は 1足して
  ⇒いいよ:実14条
  ⇒はたちも:意20条
  ⇒18も:商18条
②登録人は 20才でも18才でも良いです。
③見出し :○○の設定の登録、存続期間
④条文番号
  特許法   第66条、第67条 ※出願日から20年
  実用新案法 第14条、第15条 ※出願日から10年
  意匠法   第20条、21条 ※登録日から20年
  商標法   第18条、19条 ※登録日から10年(更新可能)

☆日本ブログ村 弁理士試験(資格) 人気ランキング ☆ @2014/12/25
 第1位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第2位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← 私、頑張ってます! 
 第3位 知財の中の弁理士 ←←← 2013年合格、4回受験生の記録
 第4位 弁理士試験のホントのところ ←←← 全22回で完結!合格の記録 
 第5位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆日本ブログ村 弁理士(士業) 人気ランキング ☆ @2014/12/25
 第1位 弁理士アッカーの運任せ人生 ←←← 独立弁護士先生の苦労がにじむ
 第2位 彩の国を愛する弁理士のブログ ←←← 事務所経営のノウハウは傾聴に値
 第3位 弁理士 納富美和のすっぴんブログ ←←← LECのカリスマ講師♪
 ・・・第6位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← 私、頑張ってます!

☆ BLOG RANKING 人気ブログランキング ☆ @2014/12/25
 第1位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 /第2位 タコ弁の蛸壺ファイル
 第3位 知財・会計・ビジネス ニュース解説 ←←← 弁理士かつ公認会計士!!すげ~
 第4位 想像力は世界をつつむ ←←← わたしには理解不能???だれか解読して・・・

© 2014 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~特許法第46条、49条、51条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 特許法第46条 (出願の変更)
①語呂合わせ
 変更は 当日にして いさぎいい
  ⇒当日:実10条
  ⇒いさ:意13条
  ⇒いい:商11条
②変更は事前にしたほうが良いですけど、当日にしても、なかなか潔いかと。
③見出し :出願の変更
④条文番号
  特許法   第46条
  実用新案法 第10条
  意匠法   第13条
  商標法   第11条

□□□ 特許法第49条 (拒絶の査定)、第51条(特許査定)
①語呂合わせ
 拒絶の査定で いない子探し 登録査定で 次の子探す
  ⇒いな:意17条(拒絶の査定)
  ⇒い子:商15条(拒絶の査定)
  ⇒次の子:意18条、商16条(特許査定)
②彼女にふられて、いるはずのない理想の女の子を探す。
  うまく付き合うことができても、次の子を探しに行ってしまう。
③見出し :拒絶の査定、○○登録の査定
④条文番号
  特許法   第49条、51条
  実用新案法 なし。実態審査がないため。
  意匠法   第17条、18条
  商標法   第15条、16条

☆日本ブログ村 弁理士試験 人気ランキング ☆ @2014/12/24
 第1位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第2位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← 私、頑張ってます! 
 第3位 知財の中の弁理士 ←←← 2013年合格、4回受験生の記録
 第4位 弁理士試験のホントのところ ←←← 全22回で完結!合格の記録 
 第5位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆ こちらも応援クリックよろしくお願いします! ☆
   

© 2014 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~補正と要旨変更、特許法第44条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 補正と要旨変更(意匠法と商標法のみ)
①語呂合わせ
 登録後 要旨の変更 急に急死
  ⇒急に:意9条の2
  ⇒急死:商9条の4
②設定の登録があった後に、補正が要旨の変更するものと認められると、急死します。
  出願時が手続き補正書の提出時とみなされるだけですけど、そのために無効理由が発生する可能性があります。
③見出し :○○の補正と要旨変更
④条文番号
  特許法   なし
  実用新案法 なし
  意匠法   第9条の2
  商標法   第9条の4

□□□ 特許法第44条 (分割)
①語呂合わせ
 分割で 当時の闘将 三振す 巨乳のケツに 訴求なし
  ⇒当時:意10条の2
  ⇒闘将:商10条
  ⇒三振:意と商→審査、審判、再審に継続
  ⇒巨乳のケツ:商→拒絶をすべき旨の審決に対する訴え
  ⇒訴求なし→”拒絶をすべき旨の審決に対する訴え”は第68条の40に記載がなく、
   遡及効がありません
②分割でフォークボールをイメージしてください。
  今は闘将、当時の大選手がフォークボールで三振しました。
  巨乳のかたのケツは巨乳に負けて、訴求力がありません。
③見出し :○○の分割
④条文番号
  特許法   第44条
  実用新案法 特許法準用
  意匠法   第10条の2
  商標法   第10条

☆日本ブログ村 弁理士試験 人気ランキング ☆ @2014/12/24
 第1位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第2位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← 私、頑張ってます! 
 第3位 知財の中の弁理士 ←←← 2013年合格、4回受験生の記録
 第4位 弁理士試験のホントのところ ←←← 全22回で完結!合格の記録 
 第5位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆ こちらも応援クリックよろしくお願いします! ☆
   

© 2014 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~特許法第30条、第39条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 特許法第30条 (発明の新規性の喪失の例外)
①語呂合わせ
 新喪例 30過ぎたら いいよ 昇給
  ⇒30:実用新案法は特許法準用
  ⇒いいよ:意4条
  ⇒昇給:商9条
②30才過ぎたら、たくさん昇給します?
③見出し :意匠の新規性の喪失の例外、出願時の例外
④条文番号
  特許法   第30条
  実用新案法 準特第30条
  意匠法   第4条
  商標法   第9条

□□□ 特許法第39条 (先願)
①語呂合わせ
 先願は サンキューセールで 798
  ⇒サンキュー:特39条
  ⇒7:実7条
  ⇒9:意9条
  ⇒8:商8条
②798円!
③見出し :先願
④条文番号
  特許法   第39条
  実用新案法 第7条
  意匠法   第9条
  商標法   第8条

☆日本ブログ村 弁理士試験 人気ランキング ☆ @2014/12/24
 第1位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第2位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← 私、頑張ってます! 
 第3位 知財の中の弁理士 ←←← 2013年合格、4回受験生の記録
 第4位 弁理士試験のホントのところ ←←← 全22回で完結!合格の記録 
 第5位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆ こちらも応援クリックよろしくお願いします! ☆
   

© 2014 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~特許法第36条、第37条

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 特許法第36条 (特許出願)
①語呂合わせ
 ゴロゴロと 出願しよう 実意商
  ⇒ゴロゴ:実5条、意6条、商5条
②ゴロゴロと落ちてくる石のように、たくさん出願しよう
③見出し :○○登録出願
④条文番号
  特許法   第36条
  実用新案法 第5条
  意匠法   第6条
  商標法   第7条

□□□ 特許法第37条 (特許出願 ※単一性)
①語呂合わせ
 単一性 ろくな昔じゃ なかったよ
  ⇒ろくな昔:実6条、意7条、商6条
②単一性の1出願が認められていなかった昔は、ろくなもんじゃなかった
③見出し :実用新案登録出願、1意匠1出願、1商標1出願
④条文番号
  特許法   第37条
  実用新案法 第6条
  意匠法   第7条
  商標法   第6条

☆日本ブログ村 弁理士試験 人気ランキング ☆ @2014/12/24
 第1位 タコ弁の蛸壺ファイル ←←← 女性弁理士タコ先生のかわいいブログ
 第2位 弁理士試験フレーズドライ勉強法 ←←← 私、頑張ってます! 
 第3位 知財の中の弁理士 ←←← 2013年合格、4回受験生の記録
 第4位 弁理士試験のホントのところ ←←← 全22回で完結!合格の記録 
 第5位 論文対策サプリ ←←← 目白ゼミナールの塾長さん?

☆ こちらも応援クリックよろしくお願いします! ☆
   

© 2014 弁ゴロK All rights reserved

実意商の語呂合わせ~特許法第32条、第34条の3

☆弁理士試験の短期合格をサポートします☆
特許法で通した縦糸を基点として、実意商法の条文番号の横糸を通していきます。

□□□ 特許法第32条 (登録を受けることができない発明)
①語呂合わせ
 投球を 受けることができない 守護神の玉
  ⇒投球:登録
  ⇒守護神:実4条、意5条、商4条
②守護神の投球がすごすぎて、キャッチャーが受けれなかった。
③見出し :○○登録を受けることできない○○
④条文番号
  特許法   第32条
  実用新案法 第4条
  意匠法   第5条
  商標法   第4条

□□□ 特許法第34条の3 (仮通常実施権)
①語呂合わせ
 仮通夜で 死人に誤認 しょうがない
  ⇒仮通夜:仮通常実施権
  ⇒死人に:実4条の2
  ⇒誤認:意5条の2
  ⇒しょうがない:商標法に仮通常実施権の規定なし
②仮通夜に行ったら、死人と間違われた。双子なんで仕方ないな~
③見出し :仮通常実施権
④条文番号
  特許法   第34条の3
  実用新案法 第4条の2
  意匠法   第5条の2
  商標法   規定なし

☆ 弁理士試験合格祈願♪ 応援クリックよろしくお願いします! ☆
   ↓ ↓ ↓      ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へ   

© 2014 弁ゴロK All rights reserved
次のページ